高卒勤務社労士の中辛に過ごす日々

2020年1月に勤務社労士になりました。社員の立場、社労士の立場それぞれの立場で感じたこと、考えたことを文字にしています。社労士資試験対策や自分の趣味などをつらつらと書き溜めていこうと思います。

成功体験は次の成功を創る!

こんにちは。 昨年、周りには内緒で一念発起してダイエットをしました。 人生において、最重体重を記録してしまった!これはまずい、このまま放っておくとどんどん増えるぞ。 40才を目前にダイエットを決意! 漢方の力を借りつつ、食事に特化した方法です。 …

マカオ旅の思い出!

こんにちは。 日曜日の夜は時間が取れるので1月のマカオ旅行についてまとめてみます。 この年齢まで海外旅行に行ったことのない私のために、上司がきっかけを作ってくれました。マカオ大好きな上司と同僚と私3人の弾丸ツアーの始まりです。 出発は金曜日の…

社労士ネットワーク!

こんにちは。 新年度の事業計画を遂行すべく、日々格闘しています。 新年度から ・労災の特別加入からの脱退 ・衛生委員会の設置 ・産業医の選任 ・ストレスチェックの導入 を進めています。 50名を超えた会社ではあるあるだと思うのですが、一気にくるなー…

9年前の事

こんにちは。 本日は2020年3月11日。 9年前の本日東日本大震災が発生しました。その時のことをお話しようと思います。 その日私は、出張で静岡県にいました。地震発生時、私は、揺れを感じませんでした。しかしテレビ画面に写る東北地方の光景に息が詰まった…

声を力に!

こんにちは。 週末、時間が出来たのでフェイスブックを始めました。プロフィールの登録を進めていくと、出てくる出てくる知っている人達(笑) こっ、これは、何故この人たちと知り合いだと分かる?ちょっとした恐怖を感じました(笑)これから、新たな人脈を作…

お酒とのお別れ

こんにちは。 3月に入り、色々なイベントや会合が相次いで延期、中止となっていますね。今週末、東京会で開催予定だった会が中止となり、ぽっかり予定が空きました。 ブログを始めて約二ヶ月。まずは書きためることを第一目標として、なんとか続けてきまし…

美文字を手に入れる!

こんにちは。 先日、昔働いていた会社の方と食事に行ったときのことです。会話の中で、『字がきれいな人は賢く見える』という話題になりました。 私は字が汚い自覚があります。子供が書く字のまま40歳を迎えてしまいました。 そこで、新たな目標を立てたので…

情報の暴飲暴食は危険!

こんにちは。 我が社は全体朝礼の際、社員が一言スピーチをします。テーマはフリーです。人前で自分の言葉で話すことの訓練のいう目的です。 多いテーマとしては、趣味の話、最近読んだ本の話、仕事の取り組み方です。ちなみに私は高校時代の部活動から学ん…

真打昇進披露パーティー

こんにちは。 昨日、三遊亭志う歌師匠の真打昇進披露パーティーにご招待頂き参加してきました。 噺家さんが昇進するときに開かれると話には聞いていたものの、まさか自分が招待される身になるとは思ってもおりませんでしたので招待状が届いたときには小躍り…

お耳の恋人

こんにちは。 前回の文化放送の話に続きラジオのお話です。 私は小さい頃からラジオがそばにある生活をしていました。幼い頃は朝起きると先に起きている祖母がラジオを聞きながらお茶を飲んでいました。 父や母の車で聞くのもラジオ。小学校のころには地方局…

文化放送の松島アナウンサー

こんにちは。 昨日、文化放送に行ってきました。 先の報道で文化放送の松島アナウンサーが逝去されたことが報道されました。 自宅でニュースを目にした時、胸が苦しくなりました。 ライオンズと文化放送のご縁は長く強いものです。ライオンズ戦の実況中継は…

献血というボランティア

こんにちは。 今回も趣味のお話です。 マカオから帰国して1ヶ月経過したので献血に行ってきました!お気に入りは池袋の献血ルームです。 私が初めて献血に挑戦したのは高校生。 学校に献血バスが来たことがきっかけです。放課後に部活をサボりたくて(笑)血…

寄席で過ごす文化的なお時間

こんにちは。 今回は落語のお話です。 私は大人になってからの趣味は多くありません。その中で唯一といって良いと思うのが落語鑑賞です。 『落語』の文化に興味はあったものの寄席や落語会に行ったことはありませんでした。 (飛行機の中の有線では必ず落語…

学習教材は一途に!

こんにちは。 今回も前回に引き続き学習教材のお話です。 教材は一つに絞るべきか? それとも色々な種類を使うべきか? 予備校にしろ、独学にしろメインの教材があると思います。そしてある程度学習が進むと知識を広げたくなるんです。別の予備校の対策講座…

学習教材はこうして選ぼう!

こんにちは。 今回は、試験対策の要、学習教材のお話です。 私は、予備校に通うことを決めた後複数の教室に見学に行きました。 どこの予備校でも、講義の風景や実際のテキストを見ることができました。 さらに予備校のテキスト以外にも出版されている対策本…

合格後のビジョンって?

こんにちは。 先週金曜日、必須研修会に参加して来ました。初めて参加する社労士の研修会。当たり前ですが周りは全員社労士。 受付で、○○先生ですね!と呼ばれ、そうか私は先生と呼ばれるのかと、初めて実感しました(笑) 今回は、合格後のビジョンの話です。…

勉強中は何を聞く?

こんにちは。 週末、営業活動用の名刺が出来上がりました!まだ、開業社労士ではなりませんので、【社労士】の看板は掲げられませんが、少しずつ色々の方とお会い出来ることにワクワクしています。 今回は、勉強中は何を聞いていたのかのお話です。 カフェな…

受験生同士の交流は必要か?

こんにちは。 今日は、受験生同士の交流は必要か?のお話です。 私は受験生時代、同じクラスに友人も知り合いもいませんでした。 人によっては、誰かと励ましあったりお喋りをすることで、モチベーションがあがる事もあると思います。また他人に教えることで…

毎日勉強!の裏側

こんにちは。 今回のテーマは毎日勉強するとは。 昨年の本試験にあたり、自分と約束をしました。 『1日1問必ず問題に触れること』 カフェで勉強が出来ない日もあります。体調が悪い日。泊まりがけの旅行。等 そんな日は、テキスト主体の勉強に拘りません。 …

勉強中のpokemonGO

こんにちは。 今回は、試験勉強のリフレッシュのお話です。 試験勉強というと、はちまき巻いて、机にかじりついてひたすら根詰める!なんていうイメージがありますが(古いですか(笑))この方法はおすすめ出来ません。 LECの講師から言われた言葉が今でも記…

自宅では勉強できない!

こんにちは。 今回は、少し試験勉強をしていた頃のお話に戻ります。 今回のテーマは勉強場所。 働きながら勉強していると、場所の選択という課題にぶつかります。 私の経験上、自宅だとほぼ捗りません!なぜなら、自宅には誘惑しかないからです。自分の過ご…

球春到来!

こんにちは。 本日2/1はプロ野球キャンプイン初日です。 我がライオンズは宮崎県日南市南郷と、高知県春野からスタートです。 今日も朝からキャンプ見学に行かれている羨ましいファンの皆さんのレポートをにやにやしながら見ています。 私は、直近だと2017年…

私はライオンズファン!

こんにちは。 試験のお話が一段落しましたので、 今回は、趣味のお話です。 一つ目は野球観戦です。 小さい頃から野球が大好きでした。中学、高校とソフトボール部に所属していました。 田舎に居た頃はヤクルトスワローズのファンでした。 野村監督、古田選…

苦手なヤツらとはこうして戦う!

こんにちは。 本日は苦手科目の勉強法のお話です。 過去問と対峙していると、何度解いても間違える、悩む科目や単元があります。 記憶のアップデートがどうやっても出来ず、最後まであやふやなまま試験に望みました(笑) ですが、悪あがきはしました。 それは…

模擬試験の効果的な受け方

こんにちは。 ほんのり雪化粧の東京です。 今回は、二年目の試験直前期のお話です。 初年度はただがむしゃらに受けていた公開模試。今年は一工夫しました。 それは、択一式の時間配分のテクニック。 まずは、解き始める科目順を決めます。私は、下の通りの順…

二回目の試験に向けて!

こんにちは。今日は東京で雪予報です。 今回は二年目に向けての学習法のお話です。 初年度と異なり、勉強中心の生活(派遣社員のため残業無し)から仕事中心(正社員)の生活になりました。 また、通勤時間も少し増えました。 そこで、二年目は勉強法を変え…

自己採点からの再学習への覚悟

こんにちは。 昨日のことですか、スタジオでプロフィール写真を撮りました! 今後使うであろう名刺や、ホームページ用です。 髪を切り、強めにセットをして貰い(笑)スタジオへ。プロのメイクさんに撮影用のメイクを施されました。普段はベースメイクしかしな…

第50回社会保険労務士試験日当日!

こんにちは。 約14ヶ月の学習期間を経て、いよいよ、本試験当日です。 会場近くのカフェで最後の確認をして、いざ会場へ。試験会場までの道のり、地下鉄からの歩行者がみな受験生に見えます。 程よい緊張感はあったものの、怯えることもなく淡々と席を確認し…

がむしゃらだった1年目③

こんにちは。 前回に続いて、私が実践した勉強法のお話です。 レギュラー講義終了後、講義を受けに通学をすることが無くなります。 ここからは、自分の勉強スタイルを確保しなければいけません。講師からの檄やまわりの受講生からの刺激もありません。全て自…

がむしゃらだった一年目②

こんにちは。 前回に引き続き、学習を始めた頃のお話です。 LECの講義は火曜日と、金曜日でした。 講義スタイルは、講師からの一方通行。問題を出したり、受講生を指名して答えさせたりはなし。質疑応答は講義以外の時間に受けてくれました。そのおかけで集…