高卒勤務社労士の中辛に過ごす日々

2020年1月に勤務社労士になりました。社員の立場、社労士の立場それぞれの立場で感じたこと、考えたことを文字にしています。社労士資試験対策や自分の趣味などをつらつらと書き溜めていこうと思います。

勉強中のpokemonGO

こんにちは。

今回は、試験勉強のリフレッシュのお話です。

 

試験勉強というと、はちまき巻いて、机にかじりついてひたすら根詰める!なんていうイメージがありますが(古いですか(笑))この方法はおすすめ出来ません。

 

LECの講師から言われた言葉が今でも記憶に残っています。

 

「将来のために、今の自分を犠牲にして勉強するのはやめましょう。将来の自分も今の自分もどちらも大事な自分です。」

 

合格に向けて余りにも自分を押さえつけすぎてしまっていけないと言うことです。

初学者だっだ一年目。わりと↑気味でした。友人からの誘いも断り、野球観戦へも行かず、実家への帰省もせずひたすら戦っていました。今と思うと、猛勉強をしていた自分に酔っていたと思います(^-^;

 

ですが、二年目はこの考えを改めました。

メリハリをつけて、適度に息抜きをしながらの方が集中力も上がり、脳内の整理も出来たからです。

 

まずは、日曜日の講義の後は自主勉強はしませんでした。LECからの帰り道で買い物をしたり、散歩しながら帰ったり、友人と食事も行きました。

 

平日は朝に勉強時間を確保していたので、夜はフリーに食事も行けます。

 

土曜日、祝日など時間を取れる日でも早起きをしました。平日同様に、7:00からカフェで勉強を始めます。

 

ここで、私のリフレッシュ方法の発動です。

 

カフェを変えるタイミングは

ポケモンGOに委ねられていました!

 

いきなり登場したポケモンGO

私は大好きなのです。リリース初日からプレーしております。

 

ポケモンGOには、ある決まった時間にバトルが始まるのです。そのバトルをタイマー代わりにその時間まで勉強します。

 

時間を見計らって、カフェを出る→バトル参戦→別のカフェへ→次のバトル時間まで勉強

これを、夕方まで繰り返していました。

 

ポケモンGOの良いところはいつでも止められるところでした。そのおかげでダラダラプレーすることなくメリハリをつけて遊びつつ勉強出来たのだと思います。

 

ゲームを使ったリフレッシュは、王道だとは思いません。寧ろ邪道なのではとも思います。

 

しかし結果的には合格できたので、勉強と趣味はバランスを保てば、両立出来るんですと言うことをお伝えして終わります。

 

それでは、本日はこれにて終了