高卒勤務社労士の中辛に過ごす日々

2020年1月に勤務社労士になりました。社員の立場、社労士の立場それぞれの立場で感じたこと、考えたことを文字にしています。社労士資試験対策や自分の趣味などをつらつらと書き溜めていこうと思います。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

私はライオンズファン!

こんにちは。 試験のお話が一段落しましたので、 今回は、趣味のお話です。 一つ目は野球観戦です。 小さい頃から野球が大好きでした。中学、高校とソフトボール部に所属していました。 田舎に居た頃はヤクルトスワローズのファンでした。 野村監督、古田選…

苦手なヤツらとはこうして戦う!

こんにちは。 本日は苦手科目の勉強法のお話です。 過去問と対峙していると、何度解いても間違える、悩む科目や単元があります。 記憶のアップデートがどうやっても出来ず、最後まであやふやなまま試験に望みました(笑) ですが、悪あがきはしました。 それは…

模擬試験の効果的な受け方

こんにちは。 ほんのり雪化粧の東京です。 今回は、二年目の試験直前期のお話です。 初年度はただがむしゃらに受けていた公開模試。今年は一工夫しました。 それは、択一式の時間配分のテクニック。 まずは、解き始める科目順を決めます。私は、下の通りの順…

二回目の試験に向けて!

こんにちは。今日は東京で雪予報です。 今回は二年目に向けての学習法のお話です。 初年度と異なり、勉強中心の生活(派遣社員のため残業無し)から仕事中心(正社員)の生活になりました。 また、通勤時間も少し増えました。 そこで、二年目は勉強法を変え…

自己採点からの再学習への覚悟

こんにちは。 昨日のことですか、スタジオでプロフィール写真を撮りました! 今後使うであろう名刺や、ホームページ用です。 髪を切り、強めにセットをして貰い(笑)スタジオへ。プロのメイクさんに撮影用のメイクを施されました。普段はベースメイクしかしな…

第50回社会保険労務士試験日当日!

こんにちは。 約14ヶ月の学習期間を経て、いよいよ、本試験当日です。 会場近くのカフェで最後の確認をして、いざ会場へ。試験会場までの道のり、地下鉄からの歩行者がみな受験生に見えます。 程よい緊張感はあったものの、怯えることもなく淡々と席を確認し…

がむしゃらだった1年目③

こんにちは。 前回に続いて、私が実践した勉強法のお話です。 レギュラー講義終了後、講義を受けに通学をすることが無くなります。 ここからは、自分の勉強スタイルを確保しなければいけません。講師からの檄やまわりの受講生からの刺激もありません。全て自…

がむしゃらだった一年目②

こんにちは。 前回に引き続き、学習を始めた頃のお話です。 LECの講義は火曜日と、金曜日でした。 講義スタイルは、講師からの一方通行。問題を出したり、受講生を指名して答えさせたりはなし。質疑応答は講義以外の時間に受けてくれました。そのおかけで集…

がむしゃらだった一年目①

こんにちは。 今回から、社労士に向けてスタートを切ります。 社労士試験を受けようと決めて一番最初にしたこと。 それは、 周りの人に 『社労士試験受けることにしました!』と 言いふらす(笑)事でした。 会社の上司、友達、お世話になっていた現役社労士、…

「どうして社労士を目指したのですか?」

こんにちは。久しぶりの投稿になりました。 週末を利用して、海外への弾丸旅行に出かけていました!人生初海外!この話はまた別の機会に。 今回は、社労士を取ろうと思った時のお話です。 人事お仕事を続けていると、会社の経営状況等に応じて、社内規定や雇…

生い立ち話③

こんにちは。 今回で生い立ち話は完結! 人事の世界のスタートです。 未経験で踏み入れた人事の世界。スタートはタイムカードの集計でした。 事務職自体が未経験。デスクワークも未経験。眠気との戦い。でも、楽しかったのです。 入社時、当時上司に 「僕達…

生い立ち話②

こんにちは。前回に引き続きまして、私の生い立ち話を続けてみます。 高校卒業後、あるアーティストを追いかけて関東へ来ました。 その、アーティストは T.M.Revolution 西川貴教さん! 時は1998年。18才の少女は西川貴教を追いかけて上京しました。 専門学…

生い立ち話①

こんにちは。今回は、私の生い立ちなど、自己紹介します。出身地は岩手県南部。 奥羽山脈に囲まれた、水と空気が抜群に美味しい田舎町に育ちました。保育園→公立小学校→公立中学校→県立高等学校と平坦な道を歩みました。高校卒業後、大学には進まず夜間の専…

ブロガーデビュー!

2020年1月12日 40歳を迎えた本日ブログを始めました。 初めまして!都内で勤務社労士として働いています。 昨年、第51回社労士試験に合格し、2020年1月1日に念願の勤務登録! 登録証・会員証の到着を首を長くして待っている社労士一年生です。 このブログで…