高卒勤務社労士の中辛に過ごす日々

2020年1月に勤務社労士になりました。社員の立場、社労士の立場それぞれの立場で感じたこと、考えたことを文字にしています。社労士資試験対策や自分の趣味などをつらつらと書き溜めていこうと思います。

自己採点からの再学習への覚悟

こんにちは。

 

昨日のことですか、スタジオでプロフィール写真を撮りました!

今後使うであろう名刺や、ホームページ用です。

 

髪を切り、強めにセットをして貰い(笑)スタジオへ。プロのメイクさんに撮影用のメイクを施されました。普段はベースメイクしかしないため、メイクさんの技術に驚きました!

 

わりと濃いめのメイクの後は、プロカメラマンによる撮影タイム。40分ほどで約60枚。目元口元をバラバラに動かすという難題に挑み、表情筋に負荷をかけました(笑)表情ってこんなに変わるとかと驚きました。

 

撮影データを頂いて終了。貴重な体験でした!

 

ここから本題。

前回、本試験当日までのお話でした。

徐々に明かされる解答速報で自己採点をしながらも気分は落ち込んでいきます…。

基準点割れの科目が出てきてしましました。しかも二科目…。

各予備校の予想では、救済されるであろうとは言われていましたが、腹をくくって再学習を決意!!

 

早速、通っていたLECの相談会へ出向きました。先生と相談しながら、二年目は一つ上の中上級クラスに通学する事にしました。

 

ただし、派遣社員ではなくなり、正社員として働くとこになっていたので、仕事後には通学は難しくなります。残る道は通信or土日クラス。

 

学習のリズムが通学によって出来ていましたので、日曜日クラスに決めました。

 

そして、試験終了後の9月から再学習を始めました。学習スタイルは変えず、やり方と効率アップを考えて二度目のチャレンジスタートです。

 

次回は、再学習のより詳しい学習法のお話です。

 

それでは、本日はこれにて終了。