高卒勤務社労士の中辛に過ごす日々

2020年1月に勤務社労士になりました。社員の立場、社労士の立場それぞれの立場で感じたこと、考えたことを文字にしています。社労士資試験対策や自分の趣味などをつらつらと書き溜めていこうと思います。

美文字を手に入れる!

こんにちは。

 

先日、昔働いていた会社の方と食事に行ったときのことです。会話の中で、『字がきれいな人は賢く見える』という話題になりました。

 

私は字が汚い自覚があります。子供が書く字のまま40歳を迎えてしまいました。

 

そこで、新たな目標を立てたのです。

【きれいな文字を手に入れる!】

早速食事会の後、ボールペン字の教材や講座を探しながら帰路に着きました。

 

テキストタイプ、通信講座タイプ、カルチャースクールタイプ…と色々な手法が見つかったのです。

 

私は、お金を払うと本気になる習性があるために(笑)通信講座にチャレンジすることに決めました。費用は約3万円。一生のスキルに出来るのならば高くはありません。

 

テーマが少しずれますが、昨年社労士の試験が終わった後に『次は何にチャレンジしようか』という高すぎる意識に捕らわれていました。

 

行政書士?FP?キャリコン?と無意識にダブルライセンスへの理想だけが高まっていたのです。まあ無理もありません。試験後のアドレナリンが出でいる時期です。資格取得の為の学習習慣もあります。結果も出たのです。ゾーンに入っている状態だったのです(笑)各予備校や試験対策機関からの『さあ次は○○へチャレンジ』などという謳い文句に誘われていました。

 

しかし、これからどうなりたいのか、何をしたいのかを考えずにただの資格ゲッターになるだけでは全く意味はありません。(もちろん、資格を複数所持しご活躍されている方もたくさん居ますよ!)

 

結局、時間が私を冷静にさせてくれました。ゾーン突入タイムも解除されました。社労士としての歩みを確実に進めようと考えを落ち着かせてくれました。

 

そして今回資格取得ではありませんが、新たな目標が見つかったことはとても嬉しい事でした。

 

今この記事を書いている朝時間の一部を、美文字への訓練時間にしようと思います。良い結果が出たら、御披露目も…(笑)出来るように頑張りますね!

 

それでは、本日はこれにて終了。